【テーマ】 障害者の権利保障確立に向けて
■10月27日(金)
開会あいさつ 10:00 (会場:灘尾ホール)
日本障害者リハビリテーション協会会長 金田 一郎
[ 1 ] 基調講演 10:15〜11:20
「障害者の国際人権保障 −その歴史と課題−」
川島 聡 (新潟大学大学院博士研究員)
[ 2 ] 特別報告 11:30〜12:00
「障害者権利条約アドホック委員会第8回会合について」
鈴木 誉里子 (外務省総合外交政策局人権人道課首席事務官)
−昼休み−
[ 3 ] シンポジウム 13:00〜16:30
「障害者権利条約とわが国の課題」
コーディネーター
藤井 克徳 (日本障害者協議会常務理事)
シンポジスト
金 政玉 (日本障害フォーラム権利条約推進委員会委員長/DPI日本会議事務局次長)
関 宏之 (広島国際大学医療福祉学部教授)
長門 利明 (内閣府障害者施策担当参事官)
野沢 和弘 (毎日新聞社社会部)
野村 茂樹 (日本弁護士連合会弁護士/
障害のある人に対する差別を禁止する法律調査研究委員会事務局長)
リソース・パーソン
川島 聡
指定発言者
奥野 英子 (筑波大学大学院人間総合科学研究科教授)
野崎 吉康 (全国社会福祉協議会障害福祉部長)
[ 4 ] 懇親会 17:00 〜18:30 (会費制)
■10月28日(土)
[ 5 ] 分科会 10:00 〜 12:00 (会場:灘尾ホール/5階会議室)
「インクルーシブな地域社会実現に向けて」
<グループ1>「重度障害者と地域生活」 【分科会要旨】
座長
石渡 和実 (東洋英和女学院大学人間科学部教授/実行委員)
パネリスト
小田 政利 (自立生活センター・北 スタッフ)
大石 剛一郎 (東京弁護士会所属、湘南ふくしネットワーク・オンブズマン)
曽根 直樹 (東松山市総合福祉エリア施設長)
コメンテーター
高嶺 豊 (琉球大学法文学部教授)
<グループ2>「情報コミュニケーションの平等を目指して
〜人権としてのコミュニケーションとセーフティネットの構築のために〜
」
【分科会要旨】
座長
八藤後 猛 (日本大学理工学部建築学科専任講師/実行委員)
パネリスト
石川 准 (静岡県立大学国際関係学部教授)
井上 正之 (神奈川県聴覚障害者連盟 理事/
日本聴覚障害者コンピュータ協会 副会長)
中邑 賢龍 (東京大学先端科学技術研究センター特任教授)
コメンテーター
寺島 彰 (浦和大学総合福祉学部教授)
<グループ3>「地域で働く」 【分科会要旨】
座長
指田 忠司 ((独)高齢・障害者雇用支援機構障害者職業総合センター研究員
日本盲人会連合国際委員会事務局長/実行委員)
パネリスト
与那嶺 岩夫 (国リハあはきの会事務局長)
根本 真理子 (障害者就業・生活支援センターアイ−キャリアセンター長)
照井 直樹 (厚生労働省社会援護局障害保健福祉部障害福祉課就労支援係係長)
小川 浩 (大妻女子大学人間関係学部人間福祉学科教授)
コメンテーター
丸山 一郎 (埼玉県立大学保健医療福祉学部教授)
<グループ4>「世界のインクルーシブ教育とわが国の障害児教育」 【分科会要旨】
座長
飯島 勤 (全日本手をつなぐ育成会事務局長/実行委員)
パネリスト
落合 俊郎 (広島大学大学院教育学研究科教授)
田村 順一 (神奈川県立武山養護学校校長)
山田 英造 (埼玉県さいたま市立与野八幡小学校教諭)
コメンテーター
松矢 勝宏 (目白大学人間社会学部人間福祉学科教授)
−昼休み−
[ 6 ] 総括シンポジウム 13:00〜15:20 (会場:灘尾ホール)
「障害者の権利確立とインクルーシブな地域社会実現に向けて」
コーディネーター
伊藤 利之 (横浜市リハビリテーション事業団顧問)
シンポジスト
各分科会座長およびコメンテーター
閉会の言葉 15:30〜15:40
松井 亮輔 (総合リハビリテーション研究大会常任委員長
第29回大会実行委員長
日本障害者リハビリテーション協会副会長)
※プログラムは変更することがあります。
|